基礎代謝量を上げるメリット
基礎代謝量とは、生きるために必要最低限のエネルギー量のことです。横になって安静にしている場合や、睡眠中でも消費されるエネルギーである基礎代謝量は、ダイエットを目指している人にとっては、重要なポイントだと言えるでしょう。
基礎代謝量を上げると、消費エネルギーが増加しますから太りにくい体になりますが、この他にも、体に良い効果はいくつもあります。
基礎代謝量のアップは、美容の面でも良い効果を期待できます。
基礎代謝量が増加するということは、その分だけ、全身の細胞にまめに酸素や栄養素が運ばれ、新陳代謝も促進されて活発になるため、全身の細胞がつねに若々しくキープされることになります。
また、細胞が若返ることで、顔のつやハリ、髪の毛にもツヤが出て美しくすることが可能です。
見た目の美しさだけではなく、基礎代謝量を上げることは、体の中の健康ももたらしてくれます。
細胞が若返るということは、臓器を形成している細胞もまた、若々しくキープされるということを意味します。
内臓そのものの働きもまた、改善されるというわけなのです。
そして、内臓の働きが良くなると、内臓脂肪の燃焼が促進されます。
最近では見た目は太っているように見えなくても、内臓に脂肪がついている、いわゆる、「隠れ肥満」の人が増加していると言われています。内臓に脂肪が溜まると、コレストロール値が上昇したり、中性脂肪が増加して、血液がドロドロになり、流れにくくなったりもして、色々な病気を引き起こす原因となる可能性があります。
基礎代謝量をアップして、内臓脂肪を活発に燃焼させ、健康的にダイエットしましょう。
また、基礎代謝量が上げることに成功すれば、便通も改善され、利尿効果が高まることも期待できます。つまり、体の中からも外からも、同時にキレイになれるということなのです。